





私達が墓石の現場で非常に残念に思うのは、耐震に対する施工がほとんど施されていないということです(泣)・・・。実際に現場で竿石(仏石とも呼びます)が倒れている現場をよく見かけます。本音ですが、この墓石を施工した業者さんは予測しなかったのかなぁ~と思わざるをえません(泣)。お客様の知識から信頼でお仕事を頂いても、結果がこのような現状だと同じプロとして残念でなりません。 |
![]() |
![]() |

|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |

お客様のお持ちの墓地は形も場所も様々・・。その要望をなんとかかなえたい・・・そんなお客様の要望で3D(立体で作る画像)の導入をしました。おかげで設計がラクになりました(^o^)しかもお客様にとても【早い・見やすい・簡単】 どこかの牛丼屋さんではありませんが・・)そして喜んでもらえるんです(^-^) |
![]() |
店内の大型モニターで3D画像が見れますよ(^-^) ![]() |

![]() |
|||||||||||||||||||
定期的な点検を引き渡し後1年・3年に行ないます。その他、定期点検以外にも、お客様のご要望があったときには弊社スタッフが迅速に対応いたします。 |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
基礎工事は人間の足腰と一緒です(^‐^)キチンとした施工をしなければ今後末代まで耐えることはできません。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
外柵は見栄えを良くするだけでなく、生涯にわたり一枚の石にする為しっかりとした補強が必要です(^‐^) |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
これは凄いです!!ステンレス製の耐震補強 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
職人が一番緊張するらしいです(^-^ゞ) |
|||||||||||||||||||
|

![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界各地から選りすぐりの原石が運ばれてきます・・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
安定供給を図るため、ある程度の原石を確保しています。・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|

